展覧会情報・お知らせEXHIBITION・NEWS

入江泰吉「万葉大和路」展

開催終了 2020.08.08

開催日: 2020.8.29(土)ー2020.11.15(日)

万葉集は、今から約1300年前の奈良時代後半に編纂された、日本で現存する最古の歌集です。天皇から庶民まで、老若男女と身分をこえた約4500首の歌で構成されています。山川草木や景観をうたい、男女の恋愛や愛する人の死を悼む歌など、当時の生活感情がにじみでています。江戸時代の国学者・賀茂真淵が「古の世の人の歌は真心なり」と書き記しているように、万葉集をとおして歴史上では知ることのできない万葉びとの生きざまに、入江は魅せられました。そしていくたびとなく万葉大和の故地を歩き、万葉びとの思いをとらえた大和の風景を紹介します。

 

入江泰吉「三輪山宵月」1970年頃

 

 

 

 

 

 

home