展覧会情報・お知らせEXHIBITION・NEWS
- ホーム
- 展覧会情報・お知らせ
- 没後30年記念 入江泰吉「万葉大和路とみほとけ」展
没後30年記念 入江泰吉「万葉大和路とみほとけ」展
開催中 2023.02.05
開催日: 2023.2.11(土)ー2023.3.26(日)
戦後から約半世紀にわたって大和路の風物を撮り続けてきた入江泰吉は「奈良は心象的に味わうべきだ」という言葉を残しています。その言葉を導きだすまで入江は、何度も何度も大和路の風景や仏像と向かいあい、思慮を重ねてきたのです。今回は、入江の没後30年を記念して、戦後間もなく仏像をガラス乾板で撮りはじめた頃の未発表作品と、晩年精力的に取り組んできた万葉の風景で展示構成します。仏像と向き合い、祈りの心の表現に心砕いてきた苦悩や、万葉集を読み解き万葉びとの心に思いをはせてきた入江の姿をご覧ください。
「東大寺境内夕月」1972年頃
左/「雪の引手の山裾、衾道」1986年 右/「残照二上山」1966年頃
左/「ひめゆり」1980年頃 右/「はぎ」1985年頃
左/「東大寺吉祥天像」1940年代後半 右/「東大寺戒壇堂増長天像邪鬼」1950年代