展覧会情報・お知らせEXHIBITION・NEWS

令和5年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」に採択されました

2023.04.12

事業名:クロスリアリティ時代に求められる「リアル」「バーチャル」往還型アートコミュニケーション人材育成事業

 

 

 

 

 

この度、入江泰吉記念奈良市写真美術館と奈良教育大学、奈良女子大学 工学部との協同事業である「クロスリアリティ時代に求められる「リアル」「バーチャル」往還型アートコミュニケーション人材育成事業」が、令和5年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」に採択されました。

 

本事業は、文化資源の活用や観光産業に関わる人材の育成といった、現在奈良がもつ地域社会課題の解決に向け、当館と両大学、さらに情報技術産業とも連携して取り組むものです。
芸術、教育、デジタル技術の各分野をかけあわせた講座やワークショップなどの実施を通して、次世代を導く存在となる「アートコミュニケーション人材」の育成を目指します。

 

また、当館では令和4年度から入江泰吉作品のデジタル化、及びメタバース美術館での展示といったデジタル事業を行っています。これらは、もちろん作品データの保存という目的もありますが、デジタルネイティブ世代の児童・生徒たちに向けて美術館自体への興味をあおぐことや、アートを通じて派生する「美術館ならではの総合的教育」としての可能性も大いにあると考え、取り組んできたものでもあります。

このような昨年度の取り組みを活かし、今回の新事業をより良いものにしていけるよう努めるとともに、ひいてはWeb 3.0時代における、新しいアーティストの発掘・育成を目指します。

 

 

 

 

詳しい事業内容や実施体制、奈良教育大学、奈良女子大学 工学部については、下記のリンクからご覧ください。

 

文化庁「大学における文化芸術推進事業」https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shinshin/daigaku/  
奈良教育大学 https://www.nara-edu.ac.jp
奈良女子大学 工学部 https://nwu-eng.jp

home