展覧会情報・お知らせEXHIBITION・NEWS
- ホーム
- 展覧会情報・お知らせ
- 【ギャラリートーク 】 「大判カメラとアナログプリント」
【ギャラリートーク 】 「大判カメラとアナログプリント」
イベント 2023.05.05
ギャラリートーク
「大判カメラとアナログプリント」
4×5、8×10など大判カメラで作品を作り続けている
池本喜巳とアナログプリントの第一人者・フォトグラファーズラボ
「アナログプリント」について過去・現在・
ゲスト:池本喜巳(写真家)
那須川富美男(プリントアーティスト)
日時:2023年5月14日(日)午後2時~
会場:入江泰吉記念奈良市写真美術館 展示室
備考:申込不要, 要観覧券
<那須川富美男 Fumio Nasukawa>
1955 年 岩手県前沢町生まれ(現:奥州市)
1975 年 東京写真大学(現:東京工芸大学)短期大学部 穂積研究室在籍中にドイテクニカルフォト入社
以 降 暗室助手を経てプリントアーティストに
おもに手掛けた作品
1991 年 岩合光昭「クジラの海」(TOYOTA アムラックス東京)
酒田市土門拳記念館 退色復元CB プリント
1992 年 篠山紀信「未来世紀TOKYO」(新宿三越美術館)
久保田博二「アメリカの肖像」展(新宿三越美術館)
1993 年 岩合光昭「オーストラリア」展(名古屋港水族館)
1994 年 篠山紀信「バルテュス」展(東京ステーションギャラリー)
白川義員「南極大陸」展(有楽町西武マリオン)
1995 年 「ガメラ2」(大映)福岡ドーム背景写真製作
藤原新也写真展(日動キュリオ)
関野吉晴「グレートジャーニー」展(八重洲ブックセンター)
1996 年 超幻実美術館「イレーヌ・メイヤーの世界」(有楽町マリオン・
吉野信「ロッキー」展(オリンパスギャラリー)
宮本隆司「第6 回ヴィネツィア・ビエンナーレ」(
1998 年 岩合光昭「ニッポンの犬」展
2000 年 篠山紀信「篠山紀信と萬野美術」展
岩合光昭「ニッポンの猫」展(横浜タワーギャラリー)
岩合光昭「スノーモンキー」展(明石市文化博物館)
2001 年 白川義員「世界百名山」展(新宿髙島屋)
2002 年 畠山直哉「Slow Glass」
2003 年 (有)フォトグラファーズ・
◆浅田政志「浅田家」 ◆石内都「mother’s」「ひろしま」「絹の夢」
◆石川賢治「宙の月光浴」 ◆石川直樹「K2」 ◆石塚元太良「PIPELINE」
◆白川義員「世界百名瀑」 ◆鈴木理策「熊野 雪 桜」「意識の流れ」
◆原美樹子「Change」(42 回木村伊兵衛賞) ◆片山真理「G I F T」(45 回木村伊兵衛賞)
(58 回ヴィネツィア・ビエンナーレ国際美術展) ◆国技館優勝力士プリント 等
2022 年 浅田政志「だれかのベストアルバム」(水戸美術館= 2月19日~5月8日開催中)
個展・グループ展
2002 年 「晴れた日だけ/ピンホール」(有楽町・ドイフォトギャラリー) (大磯アートギャラリー)
2011 年 9 台のカメラ「災禍の大地」(新宿)
2012 年 「晴れた日だけ/ピンホール」(東京・富士フォトサロン)
2012 年~2014 年 9 台のカメラ「針穴海岸線/ピンホール」(新宿)
2013 年 「針穴海岸線/ピンホール」(フランス・
2016 年 「働いて働いて今・還暦の友を訪ねて」(東京・
〈池本 喜巳 IKEMOTO Yoshimi〉
1944年(昭和19)鳥取市生まれ。1967年(昭和42)、